頭が悪い子は部屋が原因かも

042

こんにちは
世田谷区桜新町、さくらリフォームの久井星一郎です

ついに東京でも1ケタ台の温度となりました・・・
日本海側は雪が降り始めましたが、
東京にはいつ頃雪が降り始めるのでしょう

さて
コロナ禍で家にいる事が増えたと思いますが
今回は頭がよくなる子ども部屋のつくりかたについて少しお話いたします

①ぐっすり眠れる環境をつくる

ぐっすり眠ることで、その日に学習したことを定着させることができるのでぐっすり眠れる環境づくりは大切です。
夏の夜にも気持ちよくぐっすり眠れるよう、通風雨戸やシャッターを取り付けリフォームしておきましょう。通風雨戸やシャッターはスリットが入っているので、閉めたまま風通しでき、窓を開けたまま眠れるので、気持ちよく爽やかに過ごせるようになります。
西側に窓がある場合は、西日対策をしっかりとしましょう。西日が室内まで差し込むと、夜中になっても室温が下がらないので、寝苦しい部屋になってしまいます。日よけは室内より室外に取り付けるほうが効果が高いので、庇やオーニングを取り付けておくといいでしょう。
このような工夫をしてぐっすり眠れる環境をつくり記憶力をアップさせましょう。

②集中できる環境作り
静かな空間で勉強することで集中できるので、リビングから少し離しておきましょう。
静かなだけでなく、適度な緊張感も必要です。心理学の専門家によると、直線は緊張をもたらし、曲線はリラックスさせる効果があるとか。そこで、リフォームの際には、机の周りは直線で構成したシャープなインテリアでまとめ、緊張感を持たせましょう。
図書館をイメージして作ると良いでしょう。

③勉強に疲れたらゆっくり休んで、身体をリラックスさせ、翌日に備えることも大切です。子ども部屋のインテリアは優しく明るい中間色でまとめ、心身ともに落ち着いて休める部屋にしましょう。
壁紙にも、空や動物、文字などの楽しいデザインがたくさんあります。リフォームの際は、やすらぎの中にも部屋に居るのが楽しくなるようなインテリアを考えてみましょう。夢いっぱいの空間は、子どもたちの想像力を育ててくれます。
また、曲線は気持ちをリラックスさせる効果があるので、ベッドまわりは曲線を使った優しいラインのインテリアでまとめておきましょう。
注意したいのが照明器具です。子どもの目への負担をできるだけ小さくするためにも、部屋全体を明るく照らす照明器具を忘れずにつけましょう。部屋がうす暗くデスクの上だけ高機能なライトがついている部屋を見かけることがありますが、机の上だけ明るい環境は、目が疲れやすくなりますのであまりよくありません。
その他にも、壁や床を自然素材で仕上げることで落ち着いた空間になります。

子供部屋だけでなく
これは家族全員に言える事です。
ご自身のご自宅、一度見直してみては如何でしょうか



各種お問い合わせ

お電話

リフォーム相談会ご相談_0330
reform-tel_sh

 

メール (24時間受付中)

【無料】リフォーム相談会
リフォーム相談会

・完全予約制
★ご参加特典 今なら「リフォーム完成予想CG」が無料です!

【無料】ご相談・お見積もり
ご相談・お見積もり依頼

・こんなリフォームはお願いできる?
・見積もりを出してほしい
・自宅まで、現地調査に来てほしい
・検討中物件の内覧に同行してほしい
・どんなことでもお気軽にどうぞ!