「ふと、外壁を見ていたらところどころ黒い斑点のようなものがあり何となく気になるようになった。」もしかするとその黒い斑点のようなものは、カビかも知れません。
「え?!外壁にカビなんてできるの?!」と驚かれたことでしょう。でも、ご安心ください、この記事で、外壁にカビができる原因と対処法について詳しくご紹介していきます。
外壁のカビの原因
外壁のカビの主な原因は以下のことが考えられます。
①外壁の劣化
外壁が劣化すると、ひび割れを起こしてしまいます。そして、その隙間から外気が入ってきて素材を乾燥させてしまい腐らせてしまいます。腐った状態を放置してしまうとカビが生えてしまうのです。
②外壁が濡れてしまった
植物の水やりの最中や子どもが水遊びをしているときなど何らかの理由で外壁が濡れてしまったときに水滴をすぐに拭き取らなければ、濡れているところから菌が繁殖してカビが生えてしまいます。
③外壁に使っている素材がカビの生えやすい素材
実は、外壁の素材と言ってもその種類はとても豊富であり、素材によってはカビが生えやすいものもあります。
カビの生えやすい素材は次のとおりです。
○ウッドデッキ
いわゆる木材は、水分を吸収しやすいため水滴でも蓄積されていきます。他の素材と比べても腐敗のスピードが速いためその分カビが生えるリスクも高くなります。
○タイル
タイルは一見すると水分を吸収しないように思えるかも知れませんがタイルの場合は、タイルとタイルの隙間から水分が入りこんでカビが生えてしまいますので注意が必要な素材です。
○モルタル
モルタルとは砂、水、セメントを練り上げてつくってある外壁素材です。モルタルそのものに水が入っているため、少しでも濡れてしまうとカビが生えやすい素材です
上記の素材がカビが生えやすい素材ですので気をつけなければいけません。
ここまで外壁にカビが生える原因と生えやすい素材についてご紹介してきましたが、次の章からはカビの対処法について詳しくご紹介していきます。
外壁のカビの対処法
外壁のカビに最も有効なのは外壁リフォームです。外壁リフォームには「塗り替え」、「張り替え」、「重ね張り(カバー工法)」の3つがありますが、応急処置としてカビを見えなくしたい場合には、塗り替えもしくは重ね張り、根本からカビの発生を防ぎたい場合は、張り替えがおすすめです。
まとめ
さくらリフォームでは外壁のカビの対処法である外壁リフォームを行うことができますのでカビを何とかしたい方はお気軽にお問い合わせください。