洗面所
梅雨前に考えよう!使いやすいランドリールームの作り方

ゴールデンウィークが明け、あっという間に梅雨の時期になります。梅雨になると洗濯物が外に干せず、乾きにくくなることから、家事がはかどらない、湿度が高くカビやすいうえ、洗濯物も増えて家が散らかりやすくなる時期とも言えます。そ […]

続きを読む
水まわり
水回りリフォームの失敗から学ぶ!洗面&手洗い器の失敗と対策

毎日使う場所である水回りは、リフォームをすることで、家事がラクになったり片付く家になったり、暮らしやすさに大きく影響します。しかし、反対にリフォームを失敗したり、後悔が残るものになったりすると、毎日の暮らしが億劫になる場 […]

続きを読む
洗面所
ベッセルタイプの洗面台とは?メリットとデメリットを徹底解説

新築でも、リノベーションでも、造作洗面台を置いたり、セカンド洗面台を設けたり、洗面台のデザインや場所にこだわる方が増えています。各メーカーのデザインも様々で、どんなデザインが家に合うのか、使いやすい洗面台になるのかと、検 […]

続きを読む
洗面所
2ボウルの洗面台ってどうなの?リフォーム時の注意点とは?

ウィズコロナ生活が当たり前になり、家の間取りや設備機器にも変化がありました。特に洗面台は、脱衣室や洗面所ではなく玄関近くに独立して設置したり、セカンド洗面台を作ったりと大きな変化がみられます。そのため、洗面台の設置場所や […]

続きを読む
さくら知恵袋
面倒な掃除もラクラク・清潔!! 女性が嬉しいLIXILのトイレ・オススメの3つの機能

  トイレの掃除って、できればしたくないですよね。 ゴム手袋を付けても便器の縁なんかは掃除しづらいし・・・ でも毎日使う所だし、お客さんが来た時にはキレイにしておかないといけないし。   そんな皆様に、意外と知 […]

続きを読む
さくら知恵袋
輸入住宅の在来浴室からユニットバスへリフォーム

輸入住宅にお住まいのお客様から、浴室のリフォーム相談がありました。 お客様のお悩みは、主に以下のようなものでした。 1.21年前にこの家を建てた工務店さんが倒産して、相談出来ずに困っている。 一般の工務店や近くのリフォー […]

続きを読む
さくら知恵袋
洗面室の湿気対策のリフォーム、換気扇のほかにも必要なものとは?

ちょっとした不便でも、毎日積み重なってくると、生活の質が落ちてしまうもの。 そんな住まいのお悩みを、リフォームで解決してみませんか? 今回のテーマは、洗面室の湿気対策についてです。 Q:洗面室に置いた木製の衣類ケースにカ […]

続きを読む